| 2007年12月24日-26日 ◇天狗岳◇ 968 スノーシューを持って八ヶ岳へ向かいました。24日、茅野駅からジャンボタクシー
                で渋ノ湯へ、10:15坪足で登り始めました。前日降った雪がモンスターになって迎えて
                くれる中を登ります(写真1段目)。尾根に登ると歩きやすくなりますが雪が深く時間が
                掛かりました。13:40黒百合ヒュッテに着き、2泊の申し込みをしてからスノーシュー
                を付けてヒュッテ前のスリバチ山に登りました。深い雪のラッセルで登り着くと東西の
                天狗岳がすばらしい姿を見せてくれ、大きな岩にエビのしっぽがびっしりでした(同2段
                目)。ヒュッテに戻り食前酒?となりました。
 25日、07:00ヒュッテを出発、中山峠の上でアイゼンを付け天狗岳に向かいまし
                た。08:50東天狗岳(2640m)に(同3段目左)、09:40西天狗岳(2646m、同3段目右)に登り
                ました。久しぶりにアイゼンを付けての山上山歩と言ったところです。高曇りですが北
                アルプスの峰々を初め、中央アルプス、秩父山塊、浅間山など360度の展望が出来まし
                た(同4段目)。正午に戻ったので食前酒が長くなりました。
 26日、快晴でしたが(同5段目左)、08:00高見石への予定を変え渋ノ湯へ下り初め
                ました。展望のためパノラマコースを選び、09:35八方台分岐、10:35渋ノ湯で温泉に
                浸かりました。ジャンボタクシーを呼び茅野駅へ、そば屋で打ち上げでした。6人。
 |