| 2005年12月27-28日 ◇八子ヶ峰と車山◇ 733 27日07:00新宿を発ち、茅野に向かいました。バスで白樺湖へ、宿舎の「なかや」で
                早昼飯。早速、スキー場でスノーシューをつけて八子ヶ峰へ向かいました(写真上段)。
                ゲレンデの右端を歩き急登して八子ヶ峰の頂上へ着きました。
 28日は08:00宿の車に送られて、車山スキー場へ。ゲレンデは歩けないというので
                “やむを得ず”リフトに乗り、少し歩いて車山に(同下段)。360度の大展望で北・
                南・中央アルプス、富士山、八ヶ岳(同中段)と見飽きることがありませんでした。少し
                東へ向かって歩いてから、車山湿原の夏道へ向かって急下降しました。風のない平坦な
                ところの雪を踏みしめ、温かい飲み物を作り昼ご飯としました。ここから車山高原スキ
                ー場を大きく迂回して、駐車場へ戻りました。スノーシュー体験が初めての人もいまし
                たが、みんな山を歩いているのですぐに慣れ、急登、急降下も無事にこなしました。バ
                スで茅野駅へ戻り、駅近くで打ち上げとなりました。6人。
 |