木野の山歩き
表紙 速報 講座同窓編  センターの山  ご町内の山  山の花 山歩きABC 掲示板 リンク集  サイトマップ  プロフィール

11〜15年  09年 08年 07年 06年 05年 04年 03年 00〜2年 90年代 80年 60年 50年

1970年代の山
年代初
年代末

子供たちが歩くようになったので家族登山を始めました。「家族旅行は
キャンプ」となったわけです。雪山も再開しました。
槍から立山までの旅は天候に恵まれ、小屋泊まりでしたが久しぶりに
長期の楽しいものとなりました。



1971年7月24日〜28日 ◇北ア・横尾合宿◇ 076
 前年、槍ヶ岳直下に落ちた読売新聞社のヘリコプター乗員家族慰霊登山のサポートを 兼ねての山行でした。24日の昼過ぎに上高地到着、夕方、横尾に設営。25日は雨で 停滞、26日も雨で遺族と槍沢ロッジ往復。27日は蝶ガ岳往復し、木村小屋(当時)泊 まりで翌日帰京しました。私の家族も参加し、左は3つの二男がザックの上に。中は蝶 で穂高をバックに。右は在りし日の木村小屋の主:木村殖さんを囲んで。15人のほか 遺族、松本支局員など。



1971年8月18〜19日 ◇富士山◇ 077
 職場の仲間と乗用車5台に分乗して出発、当時中央高速は片道1車線でした。八合目 に泊まり翌朝登頂しました。


1972年7月21〜26日 ◇槍から立山まで◇ 078
 21日朝、上高地を発ち殺生小屋泊まり、今回は全部小屋泊まりでした。22日は槍 に登り樅沢岳などを越えて三俣山荘泊まり。23日は雲の平で遊び(左)、薬師沢小屋泊 まり。釣り人が大きなイワナを焼いて食べているのを横目にこちらはカレーライスでし た。24日、薬師、を越えてスゴ泊まり、25日はザラ峠から一の越に着いたがどうし ても温泉に入りたくなり、室堂に下って「房治の湯」で汗を流し泊まりました。最終日に もう一度一の越に登り返し、立山三山を縦走し別山乗越から下って室堂から富山に抜け て帰りました。温泉に下らなければ剱岳にも登れたのですが。3人。


1973年3月10〜12日 ◇八ヶ岳◇ 079
 10日、茅野駅から渋ノ湯経由で黒百合ヒュッテに泊まり、11日に天狗岳、硫黄 岳、横岳、を縦走し赤岳鉱泉に泊まりました。12日、地蔵尾根から赤岳を往復し、美 濃戸口に下りました。3人。


1973年6月18〜19日 ◇尾瀬ヶ原と尾瀬沼◇ 082
 珍しく女性連れの山行になりました。鳩待峠から原、三条の滝を見物して温泉小屋泊 まり。翌日は沼尻から沼の東岸を通って三平峠、大清水に下りました。8人


1973年9月4〜8日 ◇後立山縦走◇ 085
 4日朝、白馬駅を発ち大雪渓を登って(左)白馬頂上近くへ、5日は白馬鑓などを越え て唐松山荘前に設営しました。6日は五龍岳などを越えてキレットへ、テントを張る場 所がないところなので小屋に泊まりました。7日は鹿島槍、爺岳を越えて種池に設営、 8日は冷池から扇沢に下り黒部湖、大町山岳博物館を見物して帰りました。4人。


1973年12月17〜20日 ◇雪の北岳◇ 088
 17日06:50新宿を発ち、甲府からタクシーで夜叉神トンネル入口へ。歩き出して鷲 ノ巣山から野呂川に下り、登り返してボーコンの頭に幕営。18日、06:30登りだして 14:30に八本歯のコルに着きましたが、雪が降り出したので縦走路で幕営しました。ひ どい降りとなり、夜半にも除雪をしました。19日は晴れてあと少しで頂上ですが、腰 までのラッセルを強いられそうなので撤収を決め、池山小屋近くまで下って幕営。20 日、07:30出発、あるきの橋まで下って長い林道を奈良田まで歩き、身延駅へ出まし た。3人。  写真はボーコンの頭まで下ってきたところで永井君撮影。


1974年3月15〜19日 ◇雪の宝剣岳◇ 092
 15日朝、ロープウエイで上がり極楽平に設営しました。翌日は吹雪で停滞、17 日、宝剣岳、木曾駒ヶ岳を越えて天狗荘近くに設営しました。18日、三ノ沢岳を往 復、19日に吹雪の中を撤収し駒ケ根駅に下山しました。3人。


1974年10月20〜21日 ◇秋の尾瀬◇ 096
 草もみじをみたいと20日早朝、鳩待峠から入山し至仏山に登り、原を横断(左)して 温泉小屋に泊まりました。21日は初めて沼の西岸(右)を通り三平峠、大清水に下りま した。4人。


1974年12月9〜14日 ◇雪の蝶ヶ岳◇ 098
 9日朝、坂巻から歩き木村小屋へ。10日は大雨の中を徳沢の冬小屋へ(左)、11日 に横尾の冬期小屋へ入りました。12日に快晴の中を蝶ヶ岳へ登頂(右)しました。13 日は木村小屋泊まり、14日は山吹まで歩いて、松本へ帰りました。4人。


1975年2月9〜15日 ◇雪の燕岳から大天井岳◇ 100
 10日朝、有明駅からから入山、一ノ瀬から歩いて中房温泉と合戦小屋の中間に設営 しました。11日に燕山荘の冬小屋が雪で一杯だったのでテントを張り、翌日は大天井 岳を往復しました。13日は午後から燕岳を往復、14日は中房温泉に泊まって打ち上 げ、15日帰宅しました。3人。


1976年8月7〜8日 ◇足和田山◇  106
 読売山岳会のバスハイクで、7日夕に本社前を出発し西湖畔に宿泊。8日、紅葉台、 三湖台、足和田山を歩き、白糸の滝を巡って帰りました。


1976年8月17〜20日 ◇木曾御嶽山◇  107
 17日夜、家族で御岳高原キャンプ場に設営。18日は付近を散策、19日に王滝口 コースを登りました(左)。家族は初の3000メートルでしたが、何とか登頂、長男と は剣ヶ峰まで行きました(中)。次男が眠ってしまい下りはしばらく背負うハメになり、 すれ違う人から「寝てしまいかわいそうに・・」と。かわいそうなのは背負っている方な んですが。20日は妻篭、馬篭を大きな荷を担いで散策し(右)、夜行で帰宅しました。 4人。


1976年10月2〜8日 ◇黒部下廊下◇  108
 2日昼過ぎに魚津駅に到着し、欅平の上に設営。3日は阿曽原で相棒と落ち合い十字 峡に、4日は下廊下を遡上して内蔵助平に設営しました。5日、真砂沢に出て仙人池ヒ ュッテに2泊、雪が降って冬姿の劔岳に見入ったものです。7日朝、一人真砂沢を下り 劔沢に設営、8日、室堂に下って富山へ戻りました。


1978年1月10〜14日 ◇北岳雪辱◇  113
 10日朝、新宿を発って池山尾根、11日はボウコンの頭に進んで設営。12日、冬 の北岳登頂に雪辱しました。13日は西山温泉に泊まり、打ち上げでビール瓶を離さず に盛り上がりました。4人。


1978年8月17〜23日 ◇鳥海山と八甲田山◇  117
 17日、家族とおいの5人が象潟の親戚宅に到着、18日に鉾立まで送ってもらい鳥 海山を目指しました。ワイワイ騒ぎながら登ったので(左)あまり苦労せずに山頂宿舎に 到着しました。19日はあいにくの曇り空でしたが岩ばかりの頂上に登り、象潟に下っ て青森の友人宅に向かいました。20日朝、友人の車で八甲田ロープウェイへ。田藻萢 岳から大岳まで縦走し(右)、酸ヶ湯へ下りました。21日、十和田湖へ送ってもらい宿 泊、22日は盛岡で「わんこそば」を食べ、夜行で帰宅しました。5人。


1978年11月2〜6日 ◇空木岳から木曽駒ヶ岳◇  118
 3日朝、駒ケ根駅から入山し無人の空木平小屋泊、4日は空木岳を越えて檜尾岳の手 前に設営しました。5日は濁沢大岳、宝剣岳を越えて天狗小屋近くに設営して木曾駒ヶ 岳を往復、6日に濃ヶ池を通る「聖職の碑」コースを下りました。6人。


1979年12月2〜5日 ◇硫黄岳から権現岳◇ 121
 3日朝、茅野駅から赤岳鉱泉へ入り、硫黄岳の石室泊。4日は横岳、赤岳を越えてキ レット小屋前に設営、5日に権現岳に登り横断道路に下って小淵沢に出ました。2人。
11〜15年 09年 08年 07年 06年 05年 04年 03年 00〜2年 90年代 80年 60年 50年


表紙 速報 講座同窓編  センターの山  ご町内の山  山の花 山歩きABC 掲示板 リンク集  サイトマップ  プロフィール