2016年10月19日 △牛奥ノ雁ヶ腹摺山△
甲斐大和駅09:00集合、タクシーで湯ノ沢峠へ。長大な小金沢連峰の尾
根筋を10:00北に向かいました。黒岳(1988m)でお弁当に、先が長いので
みそ汁は作らず自分のお湯でコーヒーを飲みました。大峠への道を右に
分け進むと川胡桃沢ノ頭、高曇りで展望は効きませんが、道中は紅葉真
っ盛りで楽しめます。大月市設定の「秀麗富岳12景」の2番:牛奥ノ雁ヶ腹
摺山(1995m)に登り着いて一服、集合写真を撮りました。ここから左へ
日川林道に下り始め、途中から2014年に整備された道をミツバチ昆虫館
バス停へ。しかしわずかな差で16:00のバスは出てしまい、タクシーを呼
んだところバスが迎えに来てくれて甲斐大和駅へ戻りました。25人。紅
葉の写真は菊地さん。
|
 |