「木野の山歩き」
表 紙  速 報  センターの山歩き  私の山歩き ご町内の山歩き 山歩きABC 掲示板  サイトマップ プロフィール 私へのメール

出会った花 1 月  2 月  3 月  4 月  6 月 7 月  8 月  9 月  10 月  11 月  12 月 

      5 月 の 花    

花径約2〜3cm


エイザンスミレ
2005/05/01
鍋割山

花長約2cm


ムラサキケマン
2009/05/02
小楢山

花径約2cm


ニリンソウ
2009/05/02
小楢山

花長約4〜5mm


ヒトリシズカ
2008/05/03
倉見山

花径約2〜3cm


イカリソウ
2008/05/03
倉見山

花長約9mm


ジュウニヒトエ
2008/05/03
倉見山

花長約2〜2.5cm


フデリンドウ
2008/05/03
倉見山

花径約1.5〜2cm


キンポウゲ
2008/05/03
倉見山

花径約1.5〜1.7cm


ホタルカズラ
2008/05/03
倉見山

花径約8cm、熊谷直実の背負っ た母衣(矢除けの袋)に見立てての 名。移植?


クマガイソウ
2008/05/03
倉見山 堂尾山公園

花径約2cm


アカバナ
ユウゲショウ
2013/05/03
平 塚

花径約2cm


ジシバリ
2013/05/03
平 塚

花径約5cm


ツツジ
2013/05/03
平 塚

花径約7cm


シャクヤク
2013/05/03
平 塚

花径約1.5cm


ニワゼキショウ
(別名 ナンキンアヤメ)
2011/05/04
秦野 吾妻山

花径約2〜2.5cm

オオジシバリ
2011/05/04
秦野 吾妻山

花径約2〜2.5cm


ハルジオン
2011/05/04
秦野 吾妻山

  201/05/04 テントウムシ   
花径約1〜1.5cm


ミツバツチグリ
2007/05/05
オオマテイ山
<08/05/17武甲山>
花径約1.5cm

ヒゲネ
ワチガイソウ
2007/05/05
オオマテイ山

花径約5〜7mm


ワサビ
2007/05/05
小菅村

花径約4cm


シロバナ
エンレイソウ
2007/05/05
小菅村
<06/05/06坪山>
花径約1.5〜1.7cm


ホタルカズラ
2012/05/05
弘法山

花径約1cm


キンラン
2012/05/05
弘法山

イワカガミ
2006/05/06
坪 山

花径約1.5cm


イワカガミ
2006/05/06
坪 山

花径約7〜10mm


フモトスミレ
2006/05/06
坪 山

花径約2〜4cm


イカリソウ
2006/05/06
坪 山

花径約2〜3cm


チゴユリ
2006/05/06
坪 山

花径約2.5〜3cm


シロバナ
エンレイソウ
2006/05/07
御正体山

花径約1cm


フデリンドウ
2004/05/08
甲州高尾山

コナラ
2004/05/08
甲州高尾山

花径約3〜4cm


ショウジョウ
バカマ
2005/05/08
安達太良山

花ほう長約8〜20cm


ミズバショウ
2005/05/08
安達太良山

2005/05/08 日暈  
花径約2〜3cm


ハナダイコン
2011/05/08
二宮 吾妻山

花長約2〜2.8cm


ホウチャクソウ
2012/05/08
弘法山

周囲の装飾花の花径約3cm

ムシカリ
(オオカメノキ)
2007/05/09
三頭山

花径約7cm


シラネアオイ
2007/05/09
三頭山

花径約3〜4cm


ミツバツツジ
2007/05/09
三頭山

長さ約3cm


ホウチャクソウ
2006/05/10
葛城山

ミミガタ
テンナンショウ
2006/05/10
葛城山

花径約1cm


ヒメイチゲ
2009/05/10
夜叉神峠

花径約1.5〜2cm


ミツバツチグリ
2009/05/10
夜叉神峠
<2008/05/17武甲山>
花径約2〜2.5cm


マルバスミレ
2009/05/10
夜叉神峠




イワボタン
2009/05/10
夜叉神峠

花径約3〜4cm


ミツバツツジ
2005/05/11
菰釣山

花径約1.5cm


チゴユリ
2009/05/11
櫛形山

花径約5cm


アマギシャクナゲ
2004/05/12
天城山

ガクアジサイ
2004/05/12
天城山

花径約2cm


ミネザクラ
2004/05/12
天城山

花径約1〜1.5cm


イワカガミ
2009/05/13
坪 山

花径約2cm


ノイバラ
2011/05/13
秦野 吾妻山




ノダイオウ
2011/05/13
秦野 吾妻山

長さ約1.5〜2.2cm


ジロボウ
エンゴサク
2005/05/14
矢倉岳

コナシともいい、これは移植された もの


ズ ミ
2005/05/14
足柄峠

花径約3.5〜5cm、これも移植さ れたもの


カラタチ
2005/05/14
足柄峠




スズタケ
2008/05/14
オオマテイ山

花径約1cm


ミツバウツギ
2008/05/14
オオマテイ山




ブナの新緑
2008/05/14
オオマテイ山

花径約4〜5cm


アズマシャクナゲ
2004/05/15
西沢渓谷

花径約4〜5cm


ヤマツツジ
2011/05/15
秦野 高取山

花径約3cm


ユ ズ
2011/05/15
秦野 高取山


出会った花 1 月  2 月  3 月  4 月  6 月 7 月  8 月  9 月  10 月  11 月  12 月 

花径約1cm


クワガタソウ
2007/05/16
棒ノ折山
<07/05/23山中三国山>
花径約2〜5cm


ラショウモンカズラ
2007/05/16
棒ノ折山

花長約2.5cm


ヒイラギソウ
2007/05/16
棒ノ折山

アマギシャクナゲ
2009/05/16
万三郎岳

花径約5cm、ヤマツツジの一種で 天城山の特産種


アマギシャクナゲ
2009/05/16
万三郎岳

万三郎岳近くの白色のもの


アマギシャクナゲ
2009/05/16
万三郎岳

花長約1.5〜2cm


アマドコロ
2012/05/16
陣馬山

花径約5〜6cm


シャガ
2006/05/17
高水山

花径約1.5〜2cm


セリバヒエンソウ
2006/05/17
高水山

ロウバイの実
2006/05/17
軍 畑

花長約1.5〜2.2cm。伊勢地方で はスミレを太郎坊、ケマン系を次 郎坊というそうです

ジロボウ
エンゴサク
2006/05/17
高水山

花経約2cm


エビネ
2009/05/17
正丸の「まるなか屋」

大きさ約6〜8mm


ユキザサ
2007/05/19
オオマテイ山

高さ約8cm〜。ユウレイダケの別 名も


ギンリョウソウ
2007/05/19
オオマテイ山

花径約1〜1.5cm


ミツバツチグリ
2007/05/19
オオマテイ山

花径約2〜5cm


ラショウモン
カズラ
2006/05/20
奈良倉山
<07/05/20オオマテイ山>
花径約2cm


ニリンソウ
2007/05/20
オオマテイ山
(07/05/05オオマテイ山)
ヤマフジ
2007/05/20
小菅村

花総長約6〜8cm


ウワミズザクラ
2007/05/20
松姫峠

花径約1.5〜2cm


キンポウゲ
2009/05/20
石割山

花長約1.8〜2.3cm


ナルコユリ
2009/05/20
石割山




タンポポの種子
2009/05/20
石割山

花径約2〜3cm


ミネザクラ
2009/05/20
石割山

花長約2〜3cm


ハルリンドウ
2009/05/20
石割山

花径約8〜12mm


クワガタソウ
2009/05/20
石割山

花径約4〜5cm、ヤマブキの園芸 種ですが太田道灌の話はこの花 のこととか

ヤエヤマブキ
2009/05/20
石割山

花径約4〜5cm


ヤマツツジ
2005/05/21
倉岳山

花長約2.5cm


ヒイラギソウ
2006/05/21
筑波山

花径約4〜5cm


ヤマブキソウ
2006/05/21
筑波山

花径約6〜7mm


ハコベ
2006/05/21
筑波山

花長約1.2〜1.8cm


ムラサキケマン
2006/05/21
筑波山
<2005/05/28屏風山>
花径約4cm、首の緑の部分が立 っている。セイヨウタンポポは垂れ ている


カントウタンポポ
2008/05/21
金時山

花経約3〜4cm


シロヤシオ
(ゴヨウツツジ)
2008/05/21
金時山

花長約2〜2.8cm


ホウチャクソウ
2008/05/21
金時山

花経約1cm


サルトリイバラ
2008/05/21
金時山

花穂長約3〜5cm。多くは2本で すが5、〜6本のも


フタリシズカ
2011/05/21
秦野 吾妻山
<2005/05/22生籐山>
花径約1.5〜2cm、秋には10cm ほどの実を付けます


ミツバアケビ
2007/05/23
山中 三国山

花径約2〜4cm


ツクバネソウ
2007/05/23
山中 三国山

花径約8〜12mm


クワガタソウ
2007/05/23
山中 三国山

花径約5mm


マイヅルソウ
2007/05/23
山中 三国山

花径約3〜4cm


イチリンソウ
2007/05/23
山中 三国山

花径約2mm


ツルカノコソウ
2007/05/23
山中 三国山

花径約1〜1.5cm


ヒメスミレ
2007/05/23
山中 三国山

花長約5〜8mm


タニギキョウ
2008/05/24
天城山




オニノヤガラ
2011/05/25
秦野 吾妻山

花総径約1.5cm


オニノヤガラ
のつぼみ
2011/05/25
秦野 吾妻山

花径約1cm


フデリンドウ
2005/05/26
塔ノ岳 表尾根

花径約1.5cm


ホタルカズラ
2005/05/26
塔ノ岳 表尾根

ムラサキヤシオ
2005/05/26
塔ノ岳 表尾根

花径約3〜4cm


ムラサキヤシオ
2005/05/26
塔ノ岳 表尾根

シロヤシオ
2005/05/26
塔ノ岳 表尾根

花径約3〜4cm


シロヤシオ
(ゴヨウツツジ)
2005/05/26
塔ノ岳 表尾根

花径約1.5cm


コイワカガミ
2005/05/26
塔ノ岳 表尾根

花長約3cm


フジベニウツギ
2007/05/27
石割山




ヤクシマ
シャクナゲ
2008/05/27
宮之浦岳

花径約3〜4cm


ヤクシマ
シャクナゲ
2008/05/27
宮之浦岳

樹高約25.3m、周囲約16.4m


縄文杉
2008/05/27
宮之浦岳

花径約1.5〜2cm


キケマン
2005/05/28
箱根 屏風山

花径約2cm


ハクサンイチゲ
2004/05/29
黒斑山

長さ約2cm


オカタツナミソウ
2005/05/29
南高尾山稜

花径約1cm


ツバメオモト
2007/05/31
上高地

花径約2cm


サンカヨウ
2007/05/31
上高地

花径約4cm


シロバナ
エンレイソウ
2007/05/31
上高地



出会った花 1 月  2 月  3 月  4 月  6 月 7 月  8 月  9 月  10 月  11 月  12 月 

表 紙  速 報  センターの山歩き  私の山歩き ご町内の山歩き 山歩きABC 掲示板  サイトマップ プロフィール 私へのメール




作品のタイトルを入力します
作品に対すコメントを入力します
2006年05月22日