楽しむ山の会鶴巻


2012年の催し
年 末
年 初
表紙 16年 15年 14年 13年 11年 10年 09年 08年 07年 06年 05年 04年 03年 02年 01年 00年 99年 98年 06-07年  「山の会」紹介


2012年12月16日(日)  <171> △塔ノ山ウォークと望年会△
 マンションから歩き始め246号線を渡り「県立塔の山緑地公園」へ。前夜の雨が嘘のようによく 晴れて暖かい日、塔ノ山を越えて少し下ると展望台で、江ノ島方面の展望を楽しみました。 さら に下って三之宮の比々多神社に詣で、今年も無事に歩けたことを感謝しました。
 帰ってから「チャンチャン焼き」、“鶴巻そば”などでにぎやかに望年会でした。写真:増山会 員。8/16人。


2012年12月2日(日) <170> △毎月弘法山△  1265
 第1土曜日に歩いていた毎月弘法山は今回から日曜日に。マンションから歩き始め、野仏の道 を登って弘法山、いつもの馬場道のベンチでお弁当。暖かいみそ汁を作って、食後のコーヒー も。しばらく紅葉を楽しんで、帰りは弘法山を捲いて吾妻山経由で下りました。5人。


2012年11月25日(日) <169> △ユーシンのモミジ狩り△ 1264
 今年もユーシンのモミジ狩りに出掛けました。08:30増山会員の車で出発、丹沢湖マラソン 開催で渋滞しましたが玄倉奥のゲートまで入り10:00歩き始めました。紅葉は少し過ぎていま すが丹沢随一の名所とありたくさんのハイカーが来ています。ときどき雲に日が遮られますが 日向は暖かく、玄倉川対岸のすばらしい紅葉を眺めながら歩きました。隧道をいくつも経て 11:50河原に降りてお弁当、みそ汁を作って暖まり、食後のコーヒーも。往路を戻りゲートで 乗車、3連休最後の日なので渋滞を避けて大野山近くを通って帰りました。7人。  


2012年11月18日(日) △15周年祝賀会△ 
  「山の会」創立15年記念行事の締めとして集会所で祝賀会を開きました。久保田理事長に祝辞 をいただき、木野会長発声の乾杯で「ここまでケガもなく歩き続けてきた」ことを祝いました。 前日から用意した手作りおでん、“鶴巻そば”などのほか、いただいた赤飯、とりの煮込みな どでお腹いっぱい。これもいただいたたくさんのお酒で盛り上がりました。同じクラブ活動の 「みのりの会」米川会長の手締めでお開きとなりました。25人。  


2012年11月4日(日) <168> △弘法山で芋煮会△ 1262
 恒例の芋煮会を弘法山で開きました。09:30設営組の車と同時に歩き出し、吾妻山で一服、 連休で大勢のハイカーで賑わう弘法山を経て馬場道の会場へ。設営組のお陰で芋煮ナベが出来 ており、直ぐにカンパ〜イ。地元産のおいしいサトイモ、牛肉がたくさんでおいしく、皆さん ご機嫌です。腹ごなしに権現山の展望台まで出掛けて白くなった富士山などを展望しました。 御輿をあげて野仏の道を下りました。20人。
 帰ってから、集会所で15周年記念祝賀会の段取りなどを話し合いました。   


2012年10月14日(日) <167> 
△岳ノ台から葛葉のBBQ△ 1259
 恒例のバーベキュー会場にハイキングで向かいました。秦野駅08:55の臨時バスでヤビツ峠 に、好天の秋の日曜日とあって峠は賑わっています。09:45いきなり丸太階段の登りですが6 人の小学生がにぎやか。「おじさんの前へ行ってはいけないよ」のお約束は守っています。「空 気がさわやかだ・・」と小学生らしからぬ声が出るほど気持ちがいい天気。狭い登山道に時々 階段が現れますが岳ノ台(899m)に登って一服(写真上)。展望塔に登って富士山や丹沢の峰々 を眺めました。下り着いたところはハングライダーの出発台で風待ちの人たちが大勢、逆風な んだそうで。少し下ると鋪装の林道でした。ここから長いくねくねくだりで、12:30会場の葛 葉「青少年野外活動センター」に着きました。車組が準備を進めてくれていたので、早速ビール 片手に鉄板焼きをほおばります。お腹を空かせた子供たちは大喜びです。多いに食べ、呑み、 子供たちは場内の探検に。15:00曇ってきた空を心配しながら片付け始めました。車に荷物を 積み込んでから、一行は菩提原のバス停まで歩き秦野駅に戻りました。29人。


2012年9月1日(土) <166> △毎月 弘法山△ 1257
 第3回目になった毎月弘法山に、金子さん一家など子供さんが参加して、09:00マンション を出発しました。涼しい風が吹く日で、いつものように野仏の道を休みを取りながら登りまし た。子供たちは弱音を吐くこともなく、がんばっています。弘法山のベンチで早いお弁当に。  伊勢原方面に黒い雲が出てきたので下りにかかりましたが、あっという間に降ってきたので 「めんようの里」に下りタクシーを呼んで帰りました。9人。


2012年8月4(土)-5日(日) <165> △鍋割、塔から丹沢山△ 1255
 創立15周年記念行事で、「やまなみ登頂スタンプラリー」の続きです。渋沢駅から二股まで タクシーで入り、07:55歩き出しました。後沢乗越への登りでヤマビルを警戒しましたが8月 は活動が鈍ると言われるとおり被害無し。11:35鍋割山(1273m、写真上)に登りつきお弁当、 食べているところへ旧「楽しむ軽い山歩き」講座のご一行が到着、久しぶりの人と再会も。12: 30歩き出し、14:35に塔ノ岳(1491m)に登頂。早く着いたので頂上のベンチで酒盛りでした。 夕立もありましたがすばらしい夕焼け(写真3段目左)、厚木などの花火を上から見物しました。  2日目は4時過ぎに全員が起きて日の出を待ちました(写真同中)。快晴(写真2段目)、07: 00不要なものを小屋に預けて出発。涼しい風に吹かれ、富士山を見ながらの稜線歩き(同右、 後ろは塔ノ岳)は快適ですが、階段がたくさんあり登降に閉口しながら08:30丹沢山(1567m、 同下)に登りました。ここで5つ目のスタンプをもらい09:10下り始め、10:35塔ノ岳で一 服、大倉尾根へ。花立小屋でかき氷にありつきましたが、長い下りが待っていました。14:55 大倉に着き「ドングリハウス」の大ジョッキで打ち上げ、最後のスタンプを押してスタンプラリ ー完登の記念の手ぬぐいをもらいバスに乗りました。6人。


2012年7月21日(土) <164> △念仏山から高取山△ 1254
 8月の塔ノ岳〜丹沢山に備えての足慣らしと打ち合わせの山行でした。今にも降りそうな天 気を気にしながら08:00マンションから歩き出し、吾妻山を経て09:50念仏山。一服して急坂 を下り、登り返すのも歩きにくい急坂の連続でした。10:50高取山で早いお弁当に、コーヒー を飲みながら縦走の持ち物などの打ち合わせ。夏真っ盛りなのに気温が低いのでヤッケを着込 むほど。食後、少し大山方面に下ってすぐに右折し、伊勢原カントリーに向かってどんどん下 りました。夜来の雨に元気付いたヤマビルに取り付かれながらも食いつかれたのは一人だけと は幸運だったのか不幸だったのか。246号線に出てギョーザをつまみに打ち上げでした。6人。


2012年7月7日(日) <163> △弘法山△ 1252  
 09:00マンションから歩き出し、野仏の道を登りました。稜線を左へ進み弘法山へ、馬場道 でお弁当にしました。権現山に登り、吾妻山経由で下山しました。3人。


2012年6月2日(土) <162> △弘法山△ 1248  
 総会で決めた、毎月弘法山ハイクの第1回目です。10:00マンションから歩き出し、花を愛 でながらのんびり野仏の道を登りました。稜線に出て左へ弘法山を目指します。いくつか上り 下りを繰り返して弘法山へ、10:55馬場道で早いお弁当にしました。食後、権現山に登りまし たが高曇りで富士山は見えません。12:05下り始め、吾妻山経由でしたが、頂上付近で「みの りの会」が植えたヒマワリを支える篠竹を切り、持ち帰りました。7人。


2012年5月20日(日) <161> △高取山から下社△ 1247   
 「山の会」創立15周年記念行事の第一弾で「やまなみ登頂スタンプラリー」の前半でした。マ ンションから歩き始め念仏山を経て高取山で昼食に。浅間山を経て大山下社へ向かい一つ目の スタンプをもらいました。女坂を七不思議を見ながら下り、バスで伊勢原駅に向かい二つ目の スタンプ。後半は、夏に鍋割山、塔ノ岳、丹沢山に一泊で登ります。6人。



2012年4月29日(日)  △定期総会△   
 第16回定期総会を開きました。2011年度行事と会計報告を承認、2012年度の行事 予定を話し合い、木野新会長などを選出しました。終わってからの懇親会はちゃんこ鍋を囲ん で和やかな宴となりました。



2012年4月15日(日) <160> △弘法山でお花見△ 1242
 3月が寒かったので今年のお花見は延ばしましたが、これが裏目だったのか参加者は史上最 低のたったの7人。それでもお酒は忘れずに吾妻山を経て弘法山を目指しました。馬場道の広 場に陣取り、盛りを少し過ぎたサクラを肴に小宴。帰りは野仏の道を下りました。



2012年1月22日(日) <159> △七福神めぐり/新年会△   
 初詣は最近設定された「南はだの村七福神めぐり」でした。秦野駅から歩き出し、今泉名水桜 公園を見て太岳院は福禄寿、白笹稲荷は寿老人、布袋様の浄円寺では見事な雲龍の見事な天井 絵を見ました。大黒様の出雲大社などをめぐり秦野駅へ戻り、名産センターで完歩賞をもらっ て帰りました。
 マンションに帰って新年会、真坂シェフが作ってくれた熱いポトフで暖まりました。いつも のようににぎやかな宴となりました。13/24人。


表紙 16年 15年 14年 13年 11年 10年 09年 08年 07年 06年 05年 04年 03年 02年 01年 00年 99年 98年 06-07年  「山の会」紹介
KK