楽しむ山の会鶴巻


2006年の催し
年 末
年 初
表紙 15年 14年 13年 12年 11年 10年 09年 08年 07年 05年 04年 03年 02年 01年 00年 99年 98年 06-07年  「山の会」紹介


2006年12月30日 <111> ◇三ノ塔◇  
 望年山行でした。タクシーで富士見橋まで入り、二ノ塔(1140m)へ登り、雪の残る三 ノ塔(1205m)で昼食にしました。まだ時間が早かったので烏尾山(1136m)まで足を伸ば しました。下りは急な烏尾尾根を烏尾山荘へ下り、大倉の「さか間」で打ち上げとなり ました。4人。


2006年12月9日 ◇望年会◇  
 高取山に登って、昼から望年会の予定でしたが天候不良で、集会所での望年会だけと なりました。25人。


2006年11月3日 <110> ◇弘法山で芋煮会◇ 829 
 恒例の芋煮会は今年も快晴の弘法山で賑やかに開きました。09:30歩き隊と用具運搬 の車が同時に出発しました。4歳から73歳の歩き隊は会旗を掲げ吾妻山(166m)を経 て弘法山(235m)へ。一服して馬場道の会場に着く頃には、後発車組のご婦人連も到着 し一同が揃いました。先発隊が作ってくれた芋煮鍋が出来上がっていますが、先ずは乾 杯となりました。ドライバーさんには気の毒ですがビール、日本酒、焼酎と芋煮鍋を囲 んで盛り上がります。通りがかりのハイカーがうらやましそうに覗いていきます。「来 たときよりもきれいに」を合い言葉に後片付け、全員で記念撮影。往路の途中から「野仏 の道」を下りマンションに帰りました。34人。


2006年11月15日 <109> ◇富士見塚ハイク◇  
 上大井駅から歩きはじめ、農村公園で一服、柳休憩所、地福寺、富士見塚、新松田駅 のコースでした。6人。


2006年10月8日 <108> ◇さわやかウォーク◇ 
 今年も秦野市主催の「さわやかウォーク」に参加、秋空のもと10キロコースを元気に 歩ききりました。6人。


2006年9月30日 <107> ◇仙石原◇ 817 
 仙石原へススキを見に行きました。小田原駅からバスで桃源台へ、バスは満員でし た。桃源台からゴルフ場際の遊歩道を仙石原へ歩きはじめました。牛憩ノ泉という渋沢 栄一らが作った牧場跡に着き昼食にしました。この先から山道に入りしばらく進み、別 荘地を抜けると仙石のススキ原に出ました。少し歩くと湿生花園で、秋の花を楽しみま した。道で見かけた花はアサマフウロとシロホトトギスなどでした。5人。


2006年9月17日 <106> ◇弘法山でバーベキュー◇  
 雨が心配されましたが食べる、呑めるとあって勇躍マンションを出発。吾妻山(166 m)、弘法山(235m)のお馴染みコースを馬場道の“定位置”へ。先発組が新調のバーベ キューセットを用意して待っていてくれたので、すぐに乾杯になりました。バーベキュ ーのメインは戸井さんが北海道まで買い付けに行った?マトンと三陸沖?のサンマ。炭 火で焼いたおいしさは格別でした。盛大な野遊びも雨が来ないうちにと撤収しました。 24人。


2006年7月8日 <105> ◇箱根 湯坂路◇ 792 
 小田原駅から09:10バスで六道地蔵へ。「箱根は地獄だった」という歴史をガイダン ス棟で“お勉強”。六道地蔵や石仏を見てから芦乃湯を経て湯坂路へ入りました。見事 なアジサイの道を鷹ノ巣山(834m)に着いて一服。いったん下って登り返すと浅間山 (802m)で、お弁当になりました。千条ノ滝に下り、小湧谷からバスで湯本に。希望者 は「やじきたの湯」で汗を流し、「山そば」で打ち上げでした。10人。


2006年6月4日 <104> 
  ◇渋沢丘陵◇ 
 秦野駅から白笹稲荷を経て震生湖へ。一
服してから丹沢山塊を眺めながてのんびり
稜線を歩きました。栃窪から頭高山(303
m)に登り昼食に。晴れて暑い中を渋沢駅
に下り、駅前でお目当ての打ち上げとなり
ました。12人。


2006年5月3日 <103> ◇真鶴散策◇ 
 連休でも渋滞の心配のないところへ、というわけで真鶴半島の自然林散策となりまし
た。真鶴駅から10:30バスで一政美術館へ、大きなクロマツなどを見ながら森林浴遊歩
道をゆっくり歩きます。番場浦海岸へ降りて潮騒遊歩道を三ツ石へ、ここでしばらく呑
み会に。ケープパレスに登り、ソフトアイスを手に琴ヶ浜まで歩きます。「しょうとく
丸」に上がり込んで大宴会となりました。飲み過ぎたので、予定した湯河原温泉「ゆと
ろ」に向かったのはたった4人でした。18人。


2006年4月9日 ◇第10回総会◇ 
 11:30から集会所で第10回定期総会を開きました。05年度の行事報告、会計報告を了 承し、06年度の行事予定を決めました。役員は、岡崎会長ら全員の留任を決めました。


06年4月2日 ◇お花見◇ 
 せっかくのお花見でしたが、朝から雨模様。やむを得ず集会所での呑み会となりまし た。24人。


2006年3月19日 <102> ◇シダンゴ山◇ 
 新松田駅からバスで寄へ。急な農道を登り、アセビが植えられたシダンゴ山(758m) に登りました。鍋割山などの山並みと真鶴半島を見ながらお弁当。宮地山経由で寄に下 りました。8人。


2006年1月29日 <101> ◇鐘ヶ岳/新年会◇ 742 
 新年山行は鐘ヶ岳でした。08:00会員さんの車に分乗し、広沢寺の駐車場に向かいま した。08:40歩き始め、石標の丁目数が減るのを励みに登ります。石標に文久4年 (1864年)と書かれたのものも。ところどこに雪が残っていて緊張します。最後は急な石 段は400段近くでみんなが喘ぎ、30丁目で鐘ヶ岳(561m)頂上になり10:30浅間神社に到 着しました。初登山なのでお屠蘇で祝い、温かいみそ汁で早い昼食に。11:30帰りは急 坂を山の神トンネルに下りました。ここからは舗装道路で車を置いた広沢寺駐車場に 12:45戻りました。
 マンションに帰ってから、14:00留守会員心づくしのお料理により集会所で新年会と なりました。山:7人、新年会:25人。



表紙 15年 14年 13年 12年 11年 10年 09年 08年 07年 05年 04年 03年 02年 01年 00年 99年 98年 06-07年  「山の会」紹介
KK