楽しむ山の会鶴巻


2003年の催し
年 末
 
年 初
表紙 15年 14年 13年 12年 11年 10年 09年 08年 07年 06年 05年 04年 02年 01年 00年 99年 98年 06-07年  「山の会」紹介


2003年12月21日 <075> ◇櫟山/望年会◇ 
 会員の車で二俣に入り、東丹沢森林公園から櫟山(810m)に登りました。帰路は公園 内を散策してから二俣に下りました。マンションに戻って午後3時からナベを囲んでの 望年会でした。櫟山6人、望年会25人。


2003年11月3日
◇芋煮会◇
 芋煮会のこの日は晴れの特異日のはずなの
に、朝から小雨。やむを得ず集会所での開催
となりましたが、山形正統派の味付けによ
り、大鍋ふたつがほとんどからになりまし
た。25人。


2003年10月12日 <074> ◇さわやかウオーク◇
 秦野市恒例の「さわやかウオーク」に今年も参加しました。天気が悪かったので参加者 が減り、15キロコースに5人、25キロコースに1人。それぞれのコースは毎年おなじ みなので和やかに無事歩ききりました。6人。 


2003年9月23日 <073> ◇大倉でバーベキュー◇
 食材などは車隊に運んでもらい、歩き隊は秦野駅から「たばこ祭」の会場となる水無川 畔をゴミを拾いながらさかのぼりました。大倉に出来たバーベキューセンターで持参の 肉、野菜などを焼きはじめ、とりわけマンションでは出来ない炭火で焼いたサンマに一 同舌鼓を打ちました。21人。


2003年8月30日〜31日 <072> ◇富士山◇ 461
 30日、09:30三島駅からバスで新五合目に向かいました。12:30曇りの中、八合目 を目指して登り始めました。吉田口よりも歩きやすい登山道で、快調なペース。予定よ りも早い15:45に八合目「池田館」に到着し(写真上)、脚を伸ばしましたが、今年は七合 目の小屋が早く閉めたため、こちらはすし詰め状態。お決まりカレーライスの夕食後は 明日のために横になりましたが、折から近づいている火星を見に表へ。大きな火星とく っきり見える三日月に一同大感激。しかし、夜半から風雨となり、出発予定の2時を過 ぎたらなおのことひどい状態になりました。4時過ぎに少し登ってみようと歩き出しま したが、風速は20mを越すように感じました。これでは危険と九合目で撤退を決め下山 にかかりました。新五合目に到着し、バス停で温かい飲み物を作り一同やっと安堵。バ スで富士宮に下り、駅前で名物の焼きそばを肴に乾杯した頃には、晴れてきましたが、 山頂方面は相変わらず黒い雲の中。来年の再挑戦を約してお開きとなりました。5人。


2003年8月23日〜24日 <071>
◇葛葉キャンプ◇
 23日00:30、会員の車に分乗して葛葉青少年セン
ターへ向かいました。到着後、しばらく葛葉川で金子
理事長をリーダーに子供達と水遊び(写真右)、5張り
のテントを設営してから、にぎやかにバーベキュー。
夜は、キャンプファイヤーと花火に興じました。
  24日は、06:30ラジオ体操をしてから朝食、記
念撮影、子供達の水遊び後、みんなでカレーライスを
作って食べ、正午前に撤収となりました。21人。 


2003年7月5日 <070>  ◇菰釣山◇ 445
 会員の車2台に分乗して、山中湖畔から山伏峠へ。ドライバー以外を降ろした2台の車 は下山予定地の御正橋に向かい、1台を商店前に預けて山伏峠に戻りました。峠から登 りはじめ石保土山(1297m)を経て、樅ノ木沢ノ頭(1306m)など3つのピークを越えて菰 釣山(1379m)で昼食。ちょっと戻り、ブナノ丸から御正橋への急坂を下りました。「石 割の湯」で汗を流し帰路につきました。11人。 


2003年6月8日 <069> ◇大山の北尾根◇ 438
 マンションを06:00タクシーで発ってヤビツ峠の先、物見峠入口まで入りました(約 7,000円)。07:00ヒルに悩ませながら登りはじめ、07:50一の沢峠、09:40に913mピ ーク。地図では点線コースですが、ここからは踏み跡もしっかりしていて静かな道で す。初めてのコースなのでゆっくり歩きましたが、ギンリョウソウを見つけて喜び、レ ンゲツツジがたくさん咲いていてまた歓喜、大きなフジの木が一本あって見事な花に大 満足、一同はヒルに喰われたことを忘れました。コース中、1人も会わないで正午に大 山(1252m)の頂きに、持ち合わせのアルコールと最近出来た売店で買ってきたビール (@500円)でまずは乾杯。珍しくゆっくりの昼食後、13:30下社に向かいました。下社 からは男坂を下り、16:02のバスで伊勢原駅に。駅前で、打ち上げとなりました。11 人。  追伸:後日、参加者からヒル被害の表現が弱いとのご指摘があり、納得。 


2003年5月9日 <068>
  ◇湯河原の城山◇ 430
 湯河原駅からバスで椿台へ、「しとどの窟」へ
下って頼朝が隠れた窟を見ました。椿台へ戻
り、遊歩道を城山(563m)へ登りました。昼食
後、湯河原駅まで歩き、海の展望がすばらしい
「おおきじま」で入浴、乾杯となりました。15
人。 


2003年4月26日 ◇第7回定期総会◇ 
 経過報告、収支報告を承認し、岡崎会長留任などの役員選出を行いました。26人。
   


2003年4月5日 ◇お花見◇
 恒例の「弘法山お花見」ですが、あいにくの雨になり、集会所での鍋に切り替えまし た。  


2003年3月8日 <067> ◇震生湖から渋沢丘陵◇  415
  秦野駅から歩き、あまりきれいではない今泉湧水池をみて(※この後改修された)、白 笹稲荷に詣で、関東大震災で出来た震生湖(写真下左)に出ました。池畔を半周してハイ キングコース(上)へ。快晴の丹沢山塊(下右)を眺めて、コースかたわらの空き地で昼 食。松林の中を渋沢駅へ向かいました。写真は岡崎会長。9人。


2003年1月25日 <066>
◇桝形山/新年会◇ 407
 向ヶ丘遊園駅から歩き、くらやみ坂を登って山城
があったという桝形山へ。わたしが意識して登った
最低山で標高なんと84メートル。しかし、頂上の
館を復元した展望台に登ると、南アルプスと思われ
る山までの好展望に一同大満足。帰りは近くの「日
本民家園」に立ち寄り東日本各地から集めた古い民
家を見物。その後、マンションに帰って新年会に合
流しました。10/24人。


2003年1月1日 <065>  ◇聖峰◇  401
 恒例の初日の出詣で。04:30マンション玄関前に集合し、2時間弱歩いて小雪の舞う 聖峰(360m)へ。例年、200人以上集まるのにこの天候のため人影少なく、地元心づ くしの振る舞い酒は例年よりたくさんいただきました。ご来光は出るはずもなく、接待 の地元町内の人たちが下ってしまっても我々だけの宴は続きました。いつもの九十九曲 りを下って比々多神社へ初詣をし、マンションまで歩きました。12人。



表紙 15年 14年 13年 12年 11年 10年 09年 08年 07年 06年 05年 04年 02年 01年 00年 99年 98年 06-07年  「山の会」紹介
KK