木野の山歩き
表紙 速報 センターの山 講座番外編 わたしの山 ご町内の山 出会った花 掲示板 サイトマップ プロフィール 私へのメール

丹沢周辺 箱根方面 高尾山周辺 奥多摩 中央線沿線 富士山周辺 秩父、奥武蔵など 山歩きABC 初めての山準備 資料集

東海道方面

鎌倉と東海道方面の山を紹介しています。

07玄岳
 《交通機関》東海道本線函南(カンナミ)駅からタクシーで「丹那断層」へ。
 《行  程》丹那断層は1930年の北伊豆地震の断層が見られ、国の天然記 念物ですので“お勉強”しましょう。ここから牧場がある鋪装道路を東へ向 かい南へカーブすると30分ほどで熱函道路を渡ります。樹林帯の暗い道を登 りササの山道になったら左折するとササ原の先に氷ヶ池です。ここまで40分 ほど。むかし天然氷を作っていて保存用の室跡があるそうです。分岐まで戻 り急坂を登って伊豆スカイラインを渡ります。見晴らしのよいササ原の尾根 となり、振り返ると大きな富士山が。30分ほどで玄岳(クロダケ・798m)の広 い頂上に着きます。相模湾と駿河湾の両方が見え、後ろが富士山と贅沢な山 頂で、のんびりと昼食にしましょう。
 東北へ急坂を下り道なりに進むと40分ほどで熱海新道を陸橋で渡ります。 ハコネウツギなどの雑木林の中をさらに進み急な鋪装道路になると50分ほど で熱海行きバスの停留所「玄岳ハイク入口」に着きます。熱海駅行きなので日 帰り湯も楽しめます。実歩行時間は3時間30分ほど。
 花は「アタミザクラ」熱海で/2006.02.22
06日金山(十国峠)
  《交通機関》東海道本線熱海駅下車、箱根町行きバスで「姫の沢公 園」下車。
  《行  程》バス停から道路を横断して公園に入ると直ぐトイレ があります。トイレの左側から登り始めますが公園の中なので整備さ れており、まもなくアスレチックコースが現れます。ツゲの広場、ネ ムの広場などを経て登っていくと40分ほどでのどかな峠の広場に着き ます。少し早いですがベンチがあるのでお弁当にしましょうか。
 ゆっくりしたら霊園の左を登ると芝原となり相模湾の雄大な展望が 開けます。ここを突っ切ると日金山(ヒカネヤマ・十国峠・774m)に着 きます。峠の広場から往復30分ほど。ケーブルカーの駅の上が展望台 になっているので上がってみましょう。因みに展望できる十国とは伊 豆、駿河、遠江、甲斐、信濃、武蔵、上総、下総、安房、相模です。 空気が澄んで晴れていれば伊豆七島のうち5島が、また写真のように 南アルプスも見えます。展望を堪能したら霊園まで戻り、石仏の道を 下ると東光寺、さらに木立の道をゆるく下っていくとササの広場。左 の道を送電線に沿って進み「岩戸山近道」の指導標に従ってひと登りで 展望がすばらしい岩戸山(イワトヤマ・734m)です。ここまで40分ほ ど。東へ雑木林を急降下、なだらかになって車道に出会い直ぐ先で送 電線が尾根を横切っているところが七尾原、ここを右へ急に曲がると 45分ほどで車道に出ます。近くの七尾団地バス停から熱海駅へ戻りま すが、伊豆山神社まで歩いても40分ほどです。実歩行時間は約2時間 30分。
 写真は富士山と愛鷹連峰、奥に南アルプス/2009.01.14
05湯河原城山
 《交通機関》東海道本線湯河原駅からバスで終点の「幕山公園」下車。
 《行  程》2月のウメ祭り開催中は、公園を通るだけですが200円の入園 料を払います。幕山の下の梅園沿いに西へ歩き出すと、サクラの結婚などの 記念樹がたくさん植えてあります。一ノ瀬橋の前で道標に従って左へ緩く登 ると登山口です。ここまで20分ほどです。登山口から沢沿いになり、途中右 側が落ちている斜面の狭い道を通るので注意しましょう。沢を何回か横切っ て登ると石灯籠が現れ、登山口から1時間弱で、頼朝が隠れたという「しとど の窟(イワヤ)」に着きます。水が流れており高さ5〜6メートルもある天然の隠 れ家。少し戻り石仏が並ぶ道を登り、城山隧道を抜けるとトイレのある椿台 で相模湾の展望が開けます。一服し石畳の道を緩やかに登ると芝生の城山(シ ロヤマ・563m)に着きます。頼朝を助けた土肥氏の居城跡で、真鶴半島が大き く見えろところでのんびりと昼食にしましょう。
 真鶴半島を目指して少し下るとピクニックランドでトイレがあります。こ こからは舗装道路と山道を交互に下ります。民家が出てくるとかなり急な下 りとなり、城山から1時間ほどで湯河原駅に戻ります。温泉街に日帰り湯があ ります。実歩行時間は3時間ほど。
 花は「タムラソウ」/2005.09.01
04幕山から南郷山
 《交通機関》東海道本線湯河原駅へ、バスで「幕山公園」下車。
 《行  程》ウメ祭り開催中は入園料が必要な公園の中を進み、幕山の岩 場でロッククライミングの練習しているのを眺めながら梅園の中を登り始め ます。途中の四阿で一服、晴れていると大島から利島、新島までが展望でき ます。汗をぬぐいながら登ると、1時間ほどで広いカヤトの頂上、幕山(マク ヤマ・626m)です。いつもたくさんの登山者がいますが昼食にしましょう。
 北へ下り白銀林道を横切り、細い道を進むと頼朝が自害しようとしたとい う自鑑水(ジガンスイ)。再び白銀林道に出て、すぐに左からほとんどまっす ぐな登りになります。登り切り右へ少しで、南郷山(ナンゴウサン・611m)で す。幕山から45分ほど。真鶴半島を目指して下りますが、初めが急坂なので 気をつけましょう。まもなくゴルフ場の横を通るようになりミカンの即売を 買ったりして、五郎神社に下り着きます。頂上から65分ほど。ここからバス で湯河原駅へ戻りますが、時間があれば迎えの車を呼んで「ゆとろの湯」へ向 かうのもいいでしょう。実歩行時間は3時間ほど。
 花は「ウメ」/2008.02.02
03鎌倉アルプス
 《交通機関》横須賀線北鎌倉駅下車。
 《行  程》下りホームの改札口を出るとすぐ前が円覚寺、そのまま線路 沿いに進むとアジサイが有名な明月院入口です。川に沿って右へ緩やかに上 ると突き当たりが明月院。門前を左折し「笛」という喫茶店を通り過ぎ、二つ 目の道を右折して突き当たると登山口になります。登り口は細い道ですがす ぐに歩きやすい道になり、建長寺からの道を合わせると勝上けんの展望台で 鎌倉市街、相模湾が望めます。右手から山道を登ると十王岩でここも展望が 開けます。歩きやすい常緑樹の中を進み、ひと登りすると大平山(オオヒラヤ マ・159m)。大きな岩の斜面を下ると広場になっているのでお弁当です。ただ し、人慣れしたトンビが後ろから狙っているので、樹木などを背にして座り ましょう。ここまで約1時間。
 尾根を南へ下り始めるとトイレがあり、10分ほどで茶屋のある天園(六国 峠)です。さらに南下すると天台山(テンダイサン・・141m)、しばらく尾根を 歩き右への指導標で下るとたくさんの花が見られる瑞泉寺です。ここまで40 分ほど。ここから市街地を歩きますが指導標がたくさんあるので迷わずに鶴 岡八幡宮に着きます。拝観したら賑わう小町通りを鎌倉駅に向かいます。実 歩行時間は3時間ほど。
 花は「カンザクラ」/2007.03.03
02高麗山から湘南平
 《交通機関》東海道本線大磯駅下車。
 《行  程》駅改札口から左へ線路沿いに進み、左にガードをくぐりすぐ に右折します。蘇我十郎ゆかりの虎御前が化粧をしたという井戸、一里塚跡 などを見ながら進むと国道1号線に出ます。“東海道”を少し江戸方面に戻る と左に高来神社、ここまで20分ほど。社殿の右側から登山道になり、緩やか に登ると20分ほどで高麗山(コマヤマ・168m)。20分ほどで神奈川県に八つし かない一等三角点のある浅間山(センゲンヤマ・181m)、さらに10分ほどでテ レビ塔のある千畳敷と言われる湘南平です。広い芝生でお弁当にしましょ う。
 トイレのある展望台に上ると富士山、箱根の山々、丹沢、海の方は湘南海 岸から三浦半島、大島など360度の大展望です。展望台下から南へ下るとすぐ に住宅街になりますが、道なりに歩くと50分ほどで大磯駅に戻ります。実歩 行時間は3時間ほど。
 花は「スイセン」/2009.02.18
01鎌倉 源氏山
 《交通機関》横須賀線北鎌倉駅下車。
 《行  程》あまり登降のないハイクコースです。西側の改札口を出て、 鎌倉方面へ歩くと右側に浄智寺、山門の左側の細い道を進みます。山道にな って尾根を登り切ると天柱峰、間もなく葛原岡神社、一服しましょうか。こ の辺から源氏山公園で、三差路を左に進むと源頼朝の大きな銅像がある広場 に出ます。広場を抜けて進み右の階段を登ると源氏山(ゲンジヤマ・93m)で す。ここまで50分ほど、頂上からは木間越しに周辺が望める程度です。三差 路に戻り、左へ下ると岩を穿ったトンネルの先に銭洗弁天があるので立ち寄 りましょう。
 三差路に戻ると北側にモミジのきれいなお弁当を広げるのにいい広場があ ります。裏大仏コースの山道に入ると尾根になり鎌倉の海岸が見渡せます。 さらに進んで急坂を下ると鎌倉七口(切り通し)の一つ大仏坂トンネルに出ま す。混み合う車道を左へ歩くと大仏様、さらに南へ進むと長谷観音です。大 仏まで60分ほど。標識がたくさんありますので迷うようなことありません。 時間があったら江ノ島見物で締めくくりましょうか。実歩行時間は約2時間30 分。
 花は「ツルボ」/2005.10.06


丹沢周辺 箱根方面 高尾山周辺 奥多摩 中央線沿線 富士山周辺 秩父、奥武蔵など 山歩きABC 初めての山準備 資料集

表紙 速報 センターの山 講座番外編 わたしの山 ご町内の山 出会った花 掲示板 サイトマップ プロフィール 私へのメール